冬季休業の前に!12月に行うべき現場の点検と準備

12月は冬季休業を迎える前に、鳶・土工の現場での点検や機材の準備が必要な時期です。

冬の厳しい寒さや雪に備え、適切なメンテナンスを行っておくことで、休業明けにスムーズに作業を再開できます。

また、長期間使用しない機材の保管や現場の安全対策も欠かせません。この記事では、冬季休業前に行うべき点検や準備について詳しく解説します。

目次

機材の点検と保守メンテナンス

冬季休業中に機材を使用しない場合、保管前に点検とメンテナンスを行うことが重要です。

特に、冬場の冷え込みや湿気によるサビや劣化を防ぐため、以下の点に注意しましょう。

  • 油圧機器や電動工具の点検
    油圧機器や電動工具は、頻繁に使う鳶・土工の現場では欠かせない存在です。
    使用後に必ず汚れを拭き取り、油の交換や必要に応じた部品交換を行いましょう。
    湿気が溜まると機械内部が錆びる可能性があるため、防湿対策として通気性の良い場所で保管します。
  • 足場や支柱のサビ防止対策
    足場や支柱の金属部分は、雪や雨によってサビが発生しやすくなります。
    使用後はサビ止めを塗布し、必要に応じて覆いをかけて保管してください。
    特に、屋外に設置されたままになる部分は、念入りな点検が必要です。

現場の整理と清掃

冬季休業前に、現場全体の整理整頓と清掃を行い、安全な状態で現場を閉鎖することが大切です。

現場が整っていると、休業明けにスムーズに作業を再開でき、無駄な時間を省けます。

  • 使用済みの資材や工具の整理
    現場に放置されたままの資材や工具は、必要に応じて片付けや保管を行います。
    特に鋭利な工具や重機は、安全に収納できるようにして、事故を防ぎます。
    使用予定のない資材は、雨風にさらされないようにカバーをかけるか、屋内の倉庫へ移動させます。
  • 不要なゴミの処理と清掃
    現場にゴミや廃材が残っていると、風で飛散したり、雪に埋もれてしまうことがあります。
    冬季休業前に、ゴミの適切な処理と清掃を行い、現場が常に整理された状態を保ちましょう。

安全対策の確認と強化

12月の冬季休業に向けて、安全管理を徹底し、休業中に現場で事故が起きないようにすることが重要です。

特に、強風や積雪の影響で崩壊の危険がある箇所を点検し、必要に応じた補強作業を行います。

  • 仮設物や足場の固定
    風で飛ばされやすい仮設物や、積雪で崩れやすい足場については、しっかりと固定しておきます。
    特に足場は、雪の重さで倒壊しないよう、必要に応じて強化措置を講じることが大切です。
  • 災害対策
    冬季休業中に地震や大雪が発生する可能性も考慮し、非常時に備えた災害対策を行います。
    例えば、雪が積もった際の除雪道具や、地震に備えた機材の固定などを行い、突発的な災害にも対応できるよう準備を整えましょう。

冬季休業中の見回り体制を整える

長期間現場を放置する場合、定期的な見回りを行い、安全を確認する体制を整えることが理想的です。

特に雪が降ったり、大雨が続いた際には、現場の状態を確認し、異常があれば即時対応できるようにしましょう。

  • 定期的な見回り担当の決定
    冬季休業中でも定期的に現場を確認する担当者を決め、異常がないか見回る計画を立てます。
    特に仮設物の崩壊や足場の状態を確認することが重要です。
  • 異常があった場合の連絡手段
    休業中でも万が一異常があった場合に、迅速に連絡が取れる体制を整えておきます。
    現場の状態を報告する手順を明確にしておくことで、迅速な対応が可能となります。

冬季休業前に確認すべきチェックリスト

  • 油圧機器や電動工具の点検と保管
  • 足場や仮設物のサビ止め処理と固定
  • 現場全体の整理整頓と清掃
  • ゴミや不要資材の処理
  • 冬季休業中の見回り担当者の決定
  • 災害対策や非常時の対応計画の確認

12月の冬季休業に向けて、現場の点検や準備をしっかり行うことで、休業明けにスムーズに作業を再開できる環境を整えることができます。

機材や足場の保守メンテナンス、安全対策の強化、現場の整理整頓に加え、定期的な見回りを計画し、厳しい冬を乗り越えましょう。

【求人情報】一緒に働く仲間を募集しています!

当社では現在、鳶職および土工の職人を募集しています!
経験者はもちろん、未経験者も大歓迎です。
建設現場でのスキルを身につけたい方、チームの一員としてやりがいを感じながら働きたい方をお待ちしています。

鳶職募集要項

仕事内容:

  • 足場の設置・解体
  • 鉄骨組み立て・クレーン操作補助
  • 高所作業を中心に、建物の基礎を支える重要な仕事をお任せします。

応募条件:

  • 未経験者大歓迎!
  • 経験者優遇(即戦力として活躍いただけます)
  • 高所作業に自信がある方、チャレンジ精神が旺盛な方をお待ちしています。

求める人物像:

  • 高所での作業に抵抗がない方
  • チームワークを大切にできる方
  • 安全第一で作業に取り組める方

土工募集要項

仕事内容:

  • 基礎工事配管作業
  • 重機の操作地盤の整備など、地面に関わる作業を行います。
    未経験者には重機の操作方法も丁寧に指導しますので、安心してスタートできます!

応募条件:

  • 未経験者OK(研修制度あり)
  • 重機の操作経験がある方は優遇します
  • 体力に自信がある方、大歓迎!

求める人物像:

  • チームでの作業が得意な方
  • 建設業界に興味がある方
  • 長期的に安定した仕事を希望する方

当社で働くメリット

  • 未経験者でも安心の研修制度
    先輩スタッフがしっかりサポートするので、経験がなくても安心して働けます。
  • 充実した福利厚生
    社会保険完備、有給休暇、昇給・賞与あり。長く働ける環境が整っています。
  • 資格取得支援制度あり
    鳶職や土工に必要な資格取得をサポート。スキルアップを目指す方には最適な環境です。
  • 安定した収入
    建設業界は常に需要が高く、仕事が途切れることはありません。安定した収入を得られる職場です。

勤務条件

  • 勤務地:大阪府一円 近畿
  • 勤務時間:8:00~17:00(休憩あり)
  • 給与:鳶職 日給 15,000円~(経験・能力に応じて決定)
       土工 日給 11,000円~(経験・能力に応じて決定)
  • 休日:週休2日制、GW、夏季休暇、年末年始休暇
  • 詳しくは採用情報ページをご覧ください。

応募方法

応募をご希望の方は、以下の連絡先までお電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
面接日程を調整の上、すぐにご案内いたします。
未経験でも、一緒に成長できる環境が整っていますので、ぜひお気軽にご応募ください!

  • 電話番号 06-6606-4177
  • お問い合わせフォームコチラ
  • 受付時間:平日 9:00~18:00

私たちと一緒に、地域のインフラを支えながら成長していきましょう!
まずはお気軽にご連絡ください。皆様のご応募を心よりお待ちしております。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次